NYに来て1年が過ぎ・・

皆さん、こんにちは!
神納です。

NY生活も2年目を迎えることになりました。
昨年の今頃は、、
「とりあえず半年いて、日本に一時帰国してから考える」という、なんともフワフワ〜な感じでした。

写真はその時に当時の知り合いに撮影してもらったもの。

太ってるし、、(笑
日本の神様エネルギーが満載ですね。。

今の私が本来の私。。

この頃はまるで「作り上げられたもの」みたいなエネルギーに見えます。

NYというところは、
良くも悪くも、自分のマイナス面とプラスの面を洗いざらい見せつけられる場所です。
日本にいた頃のようなゆる〜い感覚から逸脱して、今は現実生活をいかに幸せに、満足のいくように過ごすのか。
NYにいて何が辛いのか、それをどう乗り越えるのか、、

などを毎日考えさせられています。

自分の責任は自分で処理する。

人間力が相当なければ、
私の年齢からこちらに来るというチャレンジャーもなかなかいないかと感じます。。

ですが私にとっては、
とても良い体験を毎日していて、
毎日のように学ぶこともあるし、新しい価値観や感覚を植え付けられています。

私においては、
NYに思いきって来ることができて本当に価値があったなと思っていますし、
これからも色々な経験をしたいと考えています。

1年前はこんなことを考えることもなかったです。
ただ未来がどのようになるかの目的を考え、漠然とサイキックワークを広げたい。そんなことしか考えていませんでした。

今の私は、
サイキックワークに拘りなく、あらゆる方向性から経験できることを得てみたい。
またいろんな方と話をしたい。

そのように感じています。

故郷ではありませんが、
1年もその土地に足を置くとその場所が故郷のようになるのです。

毎日色々なことを思いますが、
でも私はアメリカが好きだとやはり感じますね!!

自分のパーソナリティをOPENにすることができ、
それを素晴らしい!と思ってくれる人もいる。

人間としての尊厳をみんな尊重している。
日本人のように他人と比較したり、固定観念が強かったり、自己否定が強かったり、、
そのようなことがないわけです。

日本は囲い込まれているので、
生きにくい土地だったと私は思います。

でも、そこで生活できている、美味しい食べ物がある、お風呂がある、人は優しい、、
そんな幸せを絵にしたような生活ができていることは幸せなことだと感じます。

日本が好きな外国人もたくさんいます!
確かに、素晴らしい国だと思います。景色も綺麗、、誰もがしっとりくるんじゃないでしょうか。

私についてはその反面、
日本にいた頃が私の人生の半分で、苦しみや悲しみをたくさん味わった場所なので。。
と、その印象しかなくて。。

これからの人生の方が、私が求めていた人生になれる、いや、なります。と
思っています。

2年目に入るアメリカ生活はどのような展開になるのだろう。。
恐ろしくもあり、楽しみでもある。。

充実した日々を過ごせたらいいなー、と思っています☆

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です